たまごぼうろは大人のおやつ
毎日赤ちゃんとの生活、大変ではないですか?
娘もだいぶ主張するようになり、今では抱っこを求める日々。
そんなに悲しいことあったの?と思うくらいの
大粒の綺麗な涙を流してアピールしています。
大変だけど、可愛いですね〜。
私は混合で育てていますが、すくすくと標準体重で成長してくれています。4ヶ月になると、飲みっぷりが激しくなってきたので、哺乳瓶の乳首を少し大きめのものにチェンジ。
すると自分で哺乳瓶を持って飲むようになり、夜はミルクを180ml飲むようになりました。
娘の成長が著しくて、本当にいつも驚かせてくれます。
私は日々、成長しているだろうか…?笑
先日、三重県桑名市主催のBPプログラムというものに参加しました。
4週間連続で行われる、週に一度の講座です。
毎週月齢の近い5組の初産ママたちと顔を合わせています。
皆さんそれぞれ色んな悩みがあるようですが、それを聞くのと自分が話すことでスカッとする時があるんですよね。
毎週楽しみになっています。
先日のBPでは、
自分の1日を円グラフで書き、
発表するという内容がありました。
それぞれ色んな育児方があり
大変参考になりました。
自分のスケジュールを俯瞰的に見て、
毎日同じことしかしてないんだな…と痛感。
もう少し違うこともしてみたいと思えました。
さて、そんな講座を2時間半ほど受けた後は
なぜか体が疲れている。
何もしてないのに。笑
いつもと違うことをすることが
ここまで疲れやすくなっているとは。
体力が落ちている証拠ですね。

そんな時に食べたくなるものがたまごぼうろ。
なぜか、たまに食べたくなるんですよね。
昔は子ども用のおやつと思っていましたが、
大人になっても大好きです。
トップバリュー商品で、98円。
値段もお手頃。

カロリーはまあまああります。
まあ、成分は澱粉ですからね。
糖質たっぷりです。
ただ資質は少ないので脂質カットはできます。
(と自分を言い聞かせる。)
娘を片手で抱っこしながら、
もう片方の手でぼうろを食べる。
エンドレスです。
完食。
美味しかった〜。
また買ってしまう商品ですね。
ご馳走様でした!